猫脱走防止の為にDIY

あさ

2017年02月01日 21:19

猫が居るとどうしても玄関からもう一つドアが無いと

猫が脱走してしまいますよね

本当に脱走は悩みの種です

ですから店も玄関からもう一つの仕切りが必要

それでこんな感じになっています







引っ越しまでになんとか作りたいと大忙し

奥のガラス入りの障子を持ってきて仕切りに

もちろん、すでに奥の障子もふすま同様に開け閉め出来ない状態でボロボロ(^_^;)

まずは汚れた障子紙をはがす作業・・・

その時台風接近のせいもあり、大雨・・・これは・・・

思い切って外に出した、(ー_ー)!!・・・(^-^)・・・きれいになった(笑)



障子紙もするりととれた


そして立てた柱に横板を足しとりつけました、もちろん動きません、仕切りです






ここで注意、細い木は水に濡れた時は折れやすいので注意、乾くとわりと丈夫に戻りますが、手荒はだめです

って雨に放り出したこと自体手荒ですが、時間がなくてアハハ

この時事件も慌てての作業・・・

ニス缶を蹴ってしまって



思わす、こぼれたニスをアチコチ塗りまくりです(/_;)



シロアリに食われた敷居の木なんかも塗って



「うぅ~ん・・・アートね」とわけのわからない事を言っていた

DIYオバ・・・バタバタして頭の中も台風注意報でした(笑)

ここで前店の猫脱走のドアはこんな感じでした(これも解体して再利用しました)



自動ドアの電源を切っても開けられるユズ、この鍵は無理でした



単純だけど上に上げることは出来ないみたいですね(笑)



と、DIYオバにとってDIYは猫との知恵くらべだから終わらない長い作業なんですよね

生活しながらまた工夫、困ったニャンズ身体能力・・・予測を超える

でもまたそれも楽しいんですけど、ではまたタイムマシーンに乗って振り返っていきますね

















関連記事