新作バック
2023年03月23日
頂いたテーブルマットでバックを作ってみました

要らなくなったカバンの金具はとっています

先にポケットとかはつけておく

中ポットとかも
金具をつけて
中に鍵などの金具も忘れず

ペットボトルポケットは金具にゴムをつけて

ペットボトルが落ちにくいように

で出来上がり

さっ!新生活は断捨離しながら
気に入った物と暮らしましょう!

要らなくなったカバンの金具はとっています

先にポケットとかはつけておく

中ポットとかも

金具をつけて
中に鍵などの金具も忘れず

ペットボトルポケットは金具にゴムをつけて

ペットボトルが落ちにくいように

で出来上がり

さっ!新生活は断捨離しながら
気に入った物と暮らしましょう!
去年の手作り
2023年01月24日
無人販売始めました
捨てるより活用
物々交換で無料にしていたけど
除菌したり、包装したりしないと
古い物は新品でも箱がボロボロなので
費用がかかるので
50円から500円までの無人販売にしました


沢山の人に喜んでもらえたら
物も幸せだよね
捨てるよりもう一度見てみよう
誰かの必要な物になるかもよ
捨てるより活用
物々交換で無料にしていたけど
除菌したり、包装したりしないと
古い物は新品でも箱がボロボロなので
費用がかかるので
50円から500円までの無人販売にしました


沢山の人に喜んでもらえたら
物も幸せだよね
捨てるよりもう一度見てみよう
誰かの必要な物になるかもよ
冬物は嵩張る
2022年11月06日
店ではないが、衣超えでDIY
冬物は嵩張るのだ

寒がりの私は冬のスパッツレギンスは
重ね重ねで増えていく
ですから
増築

久々にスノコ大工
そういえば店にも



スノコを同じ位置で切ると同じように高さがズレるので、それを注意してずれを合わせて棚をつくる
棚の段の部分はボンドで固定
押し入れすのこは柔らかいので釘とかでわれやすいので

でこんな感じに出来た

千円で棚を買うか作るか、得か楽しみかの問題です(笑)
古い廃材ばかりだったので硬いので手が痛かったけど
久々にスノコ使ったけど弱いけど楽なこともおおいですね
と久々の投稿でした
冬物は嵩張るのだ

寒がりの私は冬のスパッツレギンスは
重ね重ねで増えていく
ですから
増築

久々にスノコ大工
そういえば店にも



スノコを同じ位置で切ると同じように高さがズレるので、それを注意してずれを合わせて棚をつくる
棚の段の部分はボンドで固定
押し入れすのこは柔らかいので釘とかでわれやすいので

でこんな感じに出来た

千円で棚を買うか作るか、得か楽しみかの問題です(笑)
古い廃材ばかりだったので硬いので手が痛かったけど
久々にスノコ使ったけど弱いけど楽なこともおおいですね
と久々の投稿でした