DIYでなくて解体作業が中心に(^_^;)

焦っています(^_^;)

引っ越しのタイムリミットが

ってパソコンしてる暇ないでしょ

いやいや報告しないと、皆さんの協力でのスケジュールなんで(^-^)

ここまでしましたよ、後はお願いします





そしてここは業者さんかなり無理を受け入れてくれてます80%は廃材・・

えっ90%(笑)ありがとうございます





そして前回のパソコン机は





照明はまだそのまま(-_-;)



スタートが遅れた分ハイスピードと思いきや

私は昨日に携帯が壊れて、ほとんど携帯ショップへの行ったり来たりで何もできませんでした

今日も同じ、しかも雨、昨日は大雨(>_<)

それでも七転び七起きで転がって進んでいきますね(笑)




  


Posted by あさ at 00:28Comments(0)総合

タンスをパソコン机にDIY



古いタンスを2つに切り離して
パソコン机に(^-^)

まだ未完成の写真ですが1段キーボードを収納するスペースに

そして



地下から出てきたマメタンは湿気取りの為に床下に撒きました(笑)

このスペースがどうなったかはまた今度

照明は・・・



なんか・・いまいち・・・



また作り直しだわ(ー_ー)!!

そして地下の全貌が~



今日は業者さんが大家さんの依頼で来ていました

なんと1トントラックで出してもまだ終わらず今日も作業だったようです

リスの大工さん・・・たくさん集めてましたね(゜_゜>)

畳やふすま、私が活用出来ないものは大家さんに処分してもらっています

ただ・・・私が活用する物の検討は付かないようです(笑)

しかし(ー_ー)!!なぜか・・・九州出身とばれてしまう、なぜ?

よく動く?いやおおざっぱ?・・・ナンクルナイサ~

いやいや沖縄人ではありませんよ(笑)

でも暖かい国の人はつい何とかなるとは思うような・・・(^-^)

寒いところでは凍死してしまいますものね

そして今日は、とうとう丸ノコを壊してしまいました

なんでも切ってはいけません

プラは故障の原因、って2度目(;一_一)

反省~丸ノコさんごめんなさい

とプラ用のノコギリ買いました、そして新しい丸ノコに・・・



湿布(+o+)

今日のタンスは重かった、腰が痛い(>_<) 慌てて腰ベルトしたけど

これからは毎日、先に着けなきゃ

まだまだDIYは始まったばかりですからね(^v^







  

Posted by あさ at 22:28Comments(0)小物

DIYの・・・失敗(笑)

店のブドウの木を引っ越し先にと・・・

使うのは照明



なんか(;一_一)いまいち



ゴミっぽい(笑)

もうひとつの方に変えてみた





撮り方ではマシに見えるけど・・・



作り直しだな(ー_ー)!!

それと廃材利用で家の補強を兼ねた仕切り



これは炊事場の床板、番号が書いてあったりして、しかも漢字(笑)時代を感じるわ(^_^;)



そしてこれは・・・



窯の蓋(笑)



猫が乗るか観葉植物か(^-^)

今回は猫の為のDIYが全然間に合いそうにない困った(-_-;)

まぁ仕方がないか

それと今日はこれも



夜作業なんで音が立てられないので

ニスを塗ってみた





乾くとどうなるかな?木の味を生かすためクリアで水成だと臭くないしとお試し

あっ、台所の板使ったら油かな?色が化学反応~

あちゃ~失敗(>_<)




と今日は・・いや昨日か(笑)かなりの残業だわ、11時って(;一_一)



まだまだ続くDIYオバの道は続くのであった

しかもタイムリミット付き、25日までに間に合うのか?









  


Posted by あさ at 01:04Comments(0)総合

忘れていた大事なこと(;一_一)



とりあえずデジカメが見つかったので前の床貼りの写真

それと井戸の蓋



これはまたコンクリートで囲ってもらいます

それで今日の作業は



またもジャッキで上げて~





廃材木で



いつものおしゃれとボロは紙一重~(笑)



あっ写真の点々はほこりがまって、フラッシュに反射とレンズの汚れです

間違っても霊ではありません(笑)



そして本題の忘れていた大事なこと・・・



井戸の出現したが

シャンプー台をずらしてOKと~業者の方と話していたが・・・

いやぁ~ずらしたらアカン・・・だって・・・

洗濯機が置く所が無くなる(゜o゜)

冷蔵庫も置けないね(笑)

まだまだ試練の道が続くのでした

と言いながらあっさり、場所移動で計画立てています

ただ・・・間に合うのかしら(笑)








  


Posted by あさ at 23:48Comments(0)総合

お助けマン登場



今日は急きょ「お助けマン」が来てくれると言うことで

お客様に変更をお願いして引っ越し作業の為お店を昼からお休みして

いざ、工事

今まで一人できたがなんとも早い(^-^)

なのに・・写真が撮れていない

ガーン(+o+)

撮ったはずなんですが・・・

とりあえず床下の材木出し



出し終わったら、また床板を戻しシートを敷いて断熱パネル






そして板・・・この時の写真が消えてる(?_?)

途中傾いた床の補強



そして井戸の蓋もきれいにふさいでもらいました

間で近所の方が

この当たりでは皆さんの家にあって今はやはりふさいでいるとか

でもやはり埋めているそうです

アハハ・・・とこの時撮った写真も消えてる

また報告します、ってデジカメがどこかに・・・ガラ携帯ではわかりにくい

自転車では板が運べないし

しかも・・・仕事が早い~今日は少しゆっくり休めます

もちろん明日はしっかり店をします(笑)

9/18までは営業なんで時間が作れない私に今回は本当に助かりました

ありがとう~

  


Posted by あさ at 19:46Comments(0)リビング

大丈夫だよね・・・ちょっと怖い

月曜日に水回りの打ち合わせに業者の方が来るので

それまでに解体作業は私の仕事

でもお店もあるし、夕方に予約がなかったのでダッシュ~

前に流し台の中や上は撤去していて、



この間の月曜日に業者さんに廃棄お願いして6000円成り~(^_^;)



そして今日



こうなりました



なんと、掘りコタツや窯を使っていた家だけに炭がでるわ練炭でるわ(笑)



それより大変な物が・・・井戸(p_-)



あるとは聞いていたけどまさかの隣と共同・・・しかも・・・

ポト~ン・・・えっ水?

供養してあるって・・・埋めてないの?怖い~

食器棚の下って・・・・蓋が腐っていたし・・・おいおい~~

とりあえず



またちゃんとしたの作らないと(;一_一)

さてまた悩みが増えた

そして床下の廃材以外は自分の処理だよね

アハハ



でもまだまだ床下に廃材が・・・

リスの忘れ物は森を作るけど、大工のおじさんの忘れ物は・・・苦悩を作るわね

とうまいこと言ってる場合じゃないぞ(;一_一)

とDIYおばの今回はちょっと怖い報告





  


Posted by あさ at 00:24Comments(0)台所

秘密の入り口

DIYオバの報告

ここで今回の引っ越し先の秘密・・・

なんと~~

地下がある



キャハハ

これもどうなることか(笑)

そして進行状況、今回は掘りコタツのある3畳間



3畳の下にここにも材木の山

それに、長い鉄の棒に、ストーブに火鉢~~

石やブロック、掘りコタツ~~

どけてもどけてもでてくるよ~ドラえもんのポケット?







でも頑張って



ジャッキで上げて、ブロックと木で補強、使えるものは使うのだぁ~



おぉ~南の島の石垣ね(笑)

そして板でカバー




あっ、ここは室内ですよ(笑)

思わずDrコトーを思い出す感じになりました

今回も金物はトラックいっぱいでした、って大工のおじいちゃんは床下に隠し過ぎだよ

完全にリスがどんぐり隠してる状態だね

と月曜日の7時間の作業結果の報告です


  


Posted by あさ at 10:16Comments(0)セット面

古いタンスを壁に・・

まだ仮なんですけど

古いタンスを壁にしょうかと・・・



まだ試案中(笑)



仕事の後での作業なので騒音問題で出来ないので

なんとなくの準備です(/_;)

休みに日に一気に仕上げたと思っています




この部屋がどうかわるのか?

オバDIYはまだ始まったばかりアハハ頑張れ~
  


Posted by あさ at 13:50Comments(2)総合