なんとなく出来た店のお披露目?
2020年11月01日
店のお披露目と言うか
いつもゴソゴソと怪しい人のイメージがあるかと
近所の方へのお茶会招待
お菓子やコロナ対策いろいろ頑張ってみました

井戸もあることだし(使ってないけど}
ちっちゃな井戸端会議
この日はシャンプー椅子も

テーブル席に


全部で三席つくりました
セット面はドリンクバー

表は17日は雨だったけど18日は晴れで

なんか楽しい感じでした(#^.^#)
人形やシュシュとか作ってました



店は



でもね
のんびりは相変わらずで営業はボチボチなんですよ(笑)
???
店のDIYの報告が・・・
まっいろいろ
まだまだゴソゴソとやっていきます
いつもゴソゴソと怪しい人のイメージがあるかと
近所の方へのお茶会招待
お菓子やコロナ対策いろいろ頑張ってみました
井戸もあることだし(使ってないけど}
ちっちゃな井戸端会議
この日はシャンプー椅子も
テーブル席に
全部で三席つくりました
セット面はドリンクバー
表は17日は雨だったけど18日は晴れで
なんか楽しい感じでした(#^.^#)
人形やシュシュとか作ってました
店は
でもね
のんびりは相変わらずで営業はボチボチなんですよ(笑)
???
店のDIYの報告が・・・
まっいろいろ
まだまだゴソゴソとやっていきます
Posted by あさ at
19:04
│Comments(0)
これでいいのだ!
2020年08月24日
掃除が楽になりました

水も溜まらないぞ~
台風が来るまでに出来て
よかった

ここもブロックでガードしたから土も流れにくい

後はここかな・・・

まっここは来年か(笑)
ついでに ここも直して・・・

地下も

お決まりの覗く猫

いったい何回塗りなおしやり直し・・・
でもこれでいいのだ
変化に対応してこそ、進化してこそDIYなのだ!
水も溜まらないぞ~
台風が来るまでに出来て
よかった
ここもブロックでガードしたから土も流れにくい
後はここかな・・・
まっここは来年か(笑)
ついでに ここも直して・・・
地下も
お決まりの覗く猫
いったい何回塗りなおしやり直し・・・
でもこれでいいのだ
変化に対応してこそ、進化してこそDIYなのだ!
配合が適当すぎる
2020年08月23日
配合がいいかげんな適当で
水が多かったかな?

やっぱり同じ位置で水が溜まる(・・;)
猫に掘り返されてリでコンクリを
使いまくってとうとうこんな庭に
でも友達が車出してくれて
昨日に

有難い、感謝だわ
いい天気だし台風とか来る前に

そう言えば店の中

いろんなインスタントコンクリ
自転車で運んで
まぁこれはこのままにしておこうか
歴史だし(笑)
さてさてまだまだ続くDIY
終わりはあるのか(笑)
ではではまた報告します
水が多かったかな?

やっぱり同じ位置で水が溜まる(・・;)
猫に掘り返されてリでコンクリを
使いまくってとうとうこんな庭に
でも友達が車出してくれて
昨日に

有難い、感謝だわ
いい天気だし台風とか来る前に

そう言えば店の中

いろんなインスタントコンクリ
自転車で運んで
まぁこれはこのままにしておこうか
歴史だし(笑)
さてさてまだまだ続くDIY
終わりはあるのか(笑)
ではではまた報告します
ネズミのような猫との戦い
2020年08月21日
シャンプー台の件で改めて
猫の暴動の写真

箱はかじられるもの

荒らされて・・・またかじられる


どんなに狭くても



でも負けない

作り変える

また作り変える

かじるのはこの2匹


「私は芋もかじらないよ」

さぁ今日もにゃんズと戦うよ( ;∀;)
猫の暴動の写真

箱はかじられるもの
荒らされて・・・またかじられる
どんなに狭くても

でも負けない

作り変える

また作り変える
かじるのはこの2匹
「私は芋もかじらないよ」

さぁ今日もにゃんズと戦うよ( ;∀;)
シャンプー台のその後
2020年08月17日

猫が呑気に寝ている横でセッセっと

穴を開けて掃除をして

戸をつけました、侵入防止のために
ブロック

本当にニャンズとの戦いは終わらない

犯人は逃げ足が早い
まぁ暫くはまた様子みないと(´-﹏-`;)
霊?泥棒猫?ネズミ?
2020年08月16日
ブログ書けずにいますが
店もようやくオープン?
しかしシャンプー台に夜ごと
不思議な音が‥
荒らされているシャンプー台
姿は無い‥霊?( ;∀;
音をたどって板を外してみたら
キャー

(¯―¯٥
まる子
と、時折消える物も原因はまる子だったのね
ほんの隙間を垂直移動
ハクビシン並の身体能力
とりあえず
日があけるのを待ち

これを掃除
まずは




掃除は終わり後はまたDIY
ではまた次回
店もようやくオープン?
しかしシャンプー台に夜ごと
不思議な音が‥
荒らされているシャンプー台
姿は無い‥霊?( ;∀;
音をたどって板を外してみたら
キャー

(¯―¯٥
まる子
と、時折消える物も原因はまる子だったのね
ほんの隙間を垂直移動
ハクビシン並の身体能力
とりあえず
日があけるのを待ち

これを掃除
まずは




掃除は終わり後はまたDIY
ではまた次回
簡単に作るトイレットホルダーカバー
2020年04月18日
ついでに・・・
手ぬぐいで簡単に

まず手ぬぐいを裏返しにして二つに折り端を縫いひっくり返す
口は縫わず、縫った方を折る

折った方を少しずらして縫う

縫わずにおいていた方の口を後ろに折り

口を開いて折った方と一緒の所だけを縫う

これで出来上がり
写真が上手く撮れていなくてわかりにくいかな?(;'∀')
後は

引っ張り出して

ずらして縫ったところに鉛筆でも挿せば

後ろの袋もいろいろ便利ですよ

まぁへそくりは隠してももバレると思いますが(笑)
手ぬぐいで簡単に
まず手ぬぐいを裏返しにして二つに折り端を縫いひっくり返す
口は縫わず、縫った方を折る
折った方を少しずらして縫う
縫わずにおいていた方の口を後ろに折り
口を開いて折った方と一緒の所だけを縫う
これで出来上がり
写真が上手く撮れていなくてわかりにくいかな?(;'∀')
後は
引っ張り出して
ずらして縫ったところに鉛筆でも挿せば
後ろの袋もいろいろ便利ですよ
まぁへそくりは隠してももバレると思いますが(笑)
給食マスクもいいと思う
2020年04月18日
「俺の飼い主は給食マスクが限界さ」
と猫にも言われそう、アベさんのマスク批判があるけど
私は作るのも、これしかこれしか作れないけど
おしゃれなマスクは・・おばちゃんには無理(笑)
黒いとカラス天狗を想像するし、
なんか立体は戦闘態勢・・・給食マスクが落ち着くわ(;'∀')
ようやくハンカチを手にいれたので
必要な方にまたあげられるように
いろんな意味でたくさんは出来ないけど
少しづつ出来ること
そして早く落ち着きますように
DIYはもう少し暖かくなってから頑張ります
猫との戦いは続くよどこまでも
2020年04月13日

覚えてます?
そう!脱走常習犯のユズ
二重扉で脱走防止で作っていたのが
最初は
それをユズが毎日コツコツかじり

(T_T)
思い切って


竹はkじっても大丈夫安心と思っていたが
しっかりとめていないと

こうなったので(+o+)板をはりましたが

上の方を壊され
そして板を上にあげる為に切り
まぁしっかり竹を固定すればいいのだけれど
簡単な方で済ましました
猫がかじりにくい竹は加工も難しい
縄できれいに編んで止めてるのはやはり職人技
私はネジでドッドッ~とおおざっぱ(笑)
それでも戦い続けるのです

人間は猫にはかてないにゃん!
あぁいつか勝ちたい(;'∀')
桜も散り始め
2020年04月06日
きれいな桜も散り始めましたね
家の前は・・・草が(+o+)

慌てて片づけました
なんかさみしいけど
また時間を見つけて頑張ろう
マスク作りも頑張ろうと思ったけど
マスクの二枚組ハンカチももう売ってないんです
タオルでと思ったけど難しいな
猫のDIYは
ボチボチ・・・
いろんなことがいまいち進まないけど
季節も変わっていく中、出来ることやろっと
Posted by あさ at
17:54
│Comments(0)