猫の脱走防止
2019年06月19日
去年にユズに破壊されて
下を半分竹にしたが
今回は仮止めのみだっただめ
上が動くのに気づかれ

猫出てる(T_T)
これでは二重扉の意味がないぞ
裏の空き家の庭の延び放題の南天の気がようやく、持ち主に会うことが出来て切ることに
よし、これで…


頑張って切りました
それを横に


これで一安心
竹は猫も噛らないし爪も研げないけど、止めるのか難しい
南天の木ってよく延びるし
わりと使いやすいですよ
前にこんなものも作って柵にしてます

古いタンスの下枠にはめ込んだ
まだ沢山あるから

あっ、切り株は去年の台風で神社で伐採されて放置しているものをもらってきたもの、これは…
そのまま…椅子になってます(笑)
これから、いろんな物をリサイクルしながら作ろうと思ってます
ではまた次回\(^o^)/
下を半分竹にしたが
今回は仮止めのみだっただめ
上が動くのに気づかれ

猫出てる(T_T)
これでは二重扉の意味がないぞ
裏の空き家の庭の延び放題の南天の気がようやく、持ち主に会うことが出来て切ることに
よし、これで…


頑張って切りました
それを横に


これで一安心
竹は猫も噛らないし爪も研げないけど、止めるのか難しい
南天の木ってよく延びるし
わりと使いやすいですよ
前にこんなものも作って柵にしてます

古いタンスの下枠にはめ込んだ
まだ沢山あるから

あっ、切り株は去年の台風で神社で伐採されて放置しているものをもらってきたもの、これは…
そのまま…椅子になってます(笑)
これから、いろんな物をリサイクルしながら作ろうと思ってます
ではまた次回\(^o^)/
ちょっと怖い?
2019年06月14日
古家で土壁であちこちネズミのかじった穴や崩れた所があった壁を
板で補強してあったのだけれど
そこもはがれてきていたので外して
しかし、本格的に直すのにはお金がかかるし
でとりあえず

セメントで(笑)
そして、ペンキを出しすぎたのでアートに?

いやいや…これは失敗か( ;∀;)
ん?!Σ( ̄□ ̄;)
なんか猫増えてない?
ここ


!!(゜ロ゜ノ)ノ
書いてないのに…怖いわ
どうする?
最近まできづかなかったけど
気になり出したら
やたら見える
もう猫を増やす気はないぞ!
と…消しました


まだ完成ではないけど
いや…完成はあるのか?
いつまで続くDIY
まっいいかぁ(笑)イタチ
板で補強してあったのだけれど
そこもはがれてきていたので外して
しかし、本格的に直すのにはお金がかかるし
でとりあえず

セメントで(笑)
そして、ペンキを出しすぎたのでアートに?

いやいや…これは失敗か( ;∀;)
ん?!Σ( ̄□ ̄;)
なんか猫増えてない?
ここ


!!(゜ロ゜ノ)ノ
書いてないのに…怖いわ
どうする?
最近まできづかなかったけど
気になり出したら
やたら見える
もう猫を増やす気はないぞ!
と…消しました


まだ完成ではないけど
いや…完成はあるのか?
いつまで続くDIY
まっいいかぁ(笑)イタチ
Posted by あさ at
07:28
│Comments(0)
昨日の意気込みは
2019年06月13日
写真のフォルダーが行方不明( ;∀;)
整理していない写真があちこち(T_T)
挫折した私でした
朝に外に出て、改めて見ると蚊連草が元気に繁ってる
そうそう、これは水指しても根が出るし

今年はたくさん花も咲かせました
葉はまめに切って

風通しの良いものに入れておけば
勝手にポプリ?
ハーブの虫除けになります
効果は…
買うなら捨てるものでって感じです
と、とりあえず小物情報でした(笑)
整理していない写真があちこち(T_T)
挫折した私でした
朝に外に出て、改めて見ると蚊連草が元気に繁ってる
そうそう、これは水指しても根が出るし

今年はたくさん花も咲かせました
葉はまめに切って

風通しの良いものに入れておけば
勝手にポプリ?
ハーブの虫除けになります
効果は…
買うなら捨てるものでって感じです
と、とりあえず小物情報でした(笑)
ヤバイ!!(゜ロ゜ノ)ノ
2019年06月12日
ブログを確認したら
ヘチマの写真が!!(゜ロ゜ノ)ノ
どれだけブログを書いていなかったのか
改めて反省
だって…

今年はゴーヤが(笑)
そして
今年は「ひとり娘」という花が

たくさん咲いていろんな人にあげました
季節はどんどん過ぎて
気持ちと体がついていきませんが
ちょこちょことパソコン開いて
頑張って書きますね
きたいはせずにまってくださいませ
ヘチマの写真が!!(゜ロ゜ノ)ノ
どれだけブログを書いていなかったのか
改めて反省
だって…

今年はゴーヤが(笑)
そして
今年は「ひとり娘」という花が

たくさん咲いていろんな人にあげました
季節はどんどん過ぎて
気持ちと体がついていきませんが
ちょこちょことパソコン開いて
頑張って書きますね
きたいはせずにまってくださいませ
100均のまな板で
2019年06月12日

キャットウォークを…
色つけた方がよかったかな?

セットのネジは小さいのでやり直しがしにくいので大きなネジを使っています
えっと壁の全貌はまとめきらないのでまた後日
と言いながら、報告が止まってすみません⤵️
ちょこちょこ頑張ってます(笑)
令和になっても
2019年05月07日
ご無沙汰してます
まだまだ終わらねDIY
写真も、うまく撮れず(。>д<)
とりあえず
こんな感じ




また、思い出して書きたいと思います
いつになるかは…
予定は未定で
すみません( ;∀;)
まだまだ終わらねDIY
写真も、うまく撮れず(。>д<)
とりあえず
こんな感じ




また、思い出して書きたいと思います
いつになるかは…
予定は未定で
すみません( ;∀;)
Posted by あさ at
19:25
│Comments(0)
ようやく
2018年05月01日
台所もなんとか終わったような・・・
もうすぐ2年だよね(T_T)
最初にお湯が出ない、給湯器の買い替えたり予算オーバー(+o+)
確認しなかった私が悪いだけど、
時間もない、後から変えていくので
簡単にしてもらって、結局放置(笑)
でも10月に水風呂の生活は辛かったし
コンセントから火?焦げるはで電気確認や
雨が降れば庭から水
お風呂のシャワーの水の方からからサビ?
2階の窓が・・・フスマが^_^;
でも1番は猫問題が野良猫さん住んでいたみたいで
「入れろ~」って毎日襲撃に来ていて
1年はその対策に必死だったかな?
寒いのが苦手なんで冬は完全に冬眠に入ってしまう(笑)
暖かくなってそろそろ動きます、多分
今日はブログのカテゴリをわけた、今更ですが^_^;
スマホのデーターSDカードの分は移せた
本体は・・・おばちゃんにはわからん(笑)
でも頑張って更新しよう・・・
えぇ~ユズが鳴きまくってきだした
なんかゲームし過ぎてる子を叱るママみたい
「ゲームは1日1時間よ」って感じ(;一_一)
で・・・また今度書きます
可愛いけど甘えん坊のユズ


でも、脱走にマーキングで何回も作り直ししてるのも遅れの原因なんだけど…トホホ
もうすぐ2年だよね(T_T)
最初にお湯が出ない、給湯器の買い替えたり予算オーバー(+o+)
確認しなかった私が悪いだけど、
時間もない、後から変えていくので
簡単にしてもらって、結局放置(笑)
でも10月に水風呂の生活は辛かったし
コンセントから火?焦げるはで電気確認や
雨が降れば庭から水
お風呂のシャワーの水の方からからサビ?
2階の窓が・・・フスマが^_^;
でも1番は猫問題が野良猫さん住んでいたみたいで
「入れろ~」って毎日襲撃に来ていて
1年はその対策に必死だったかな?
寒いのが苦手なんで冬は完全に冬眠に入ってしまう(笑)
暖かくなってそろそろ動きます、多分
今日はブログのカテゴリをわけた、今更ですが^_^;
スマホのデーターSDカードの分は移せた
本体は・・・おばちゃんにはわからん(笑)
でも頑張って更新しよう・・・
えぇ~ユズが鳴きまくってきだした
なんかゲームし過ぎてる子を叱るママみたい
「ゲームは1日1時間よ」って感じ(;一_一)
で・・・また今度書きます
可愛いけど甘えん坊のユズ


でも、脱走にマーキングで何回も作り直ししてるのも遅れの原因なんだけど…トホホ
とりあえず(;・ω・)報告
2018年03月15日
写真もたまって、いや撮らないままも
ちょこちょこ変わってわからないけど
流し台のわ件
簡単に…

これが




こんな感じになりました(笑)
詳しくは…また報告します
今回も、セメント以外は在るもので代用です
もう、廃材もなくなってきて大変です(((((((・・;)
ちょこちょこ変わってわからないけど
流し台のわ件
簡単に…

これが




こんな感じになりました(笑)
詳しくは…また報告します
今回も、セメント以外は在るもので代用です
もう、廃材もなくなってきて大変です(((((((・・;)
どうしたもんかな?
2018年03月05日

壁の痛みが強くて、剥がれ落ちるとこをセメントで押し込んだけど(;・ω・)
やっぱり剥がれる(笑)
で、ついでに遊んでこうなった(≧∇≦)

なんかそのままでもいいかもって言われたけど
どうしたもんかな?
だいぶあちこちしたけど、写真がないのもあるし、どんどん変わるので(笑)

いつ終わるのか、猫も迷惑がっていますo(T□T)o
まあ、また報告してます( ̄0 ̄;